児童家庭支援センタークムレ
内容・資金の使い道・時期・回数・費用内訳等
【第一次支援金】
6月中旬、当児童家庭支援センターを利用されているご家庭だけでなく、市の担当課や児童相談所、当法人の母子生活支援施設・保育園・障がい児通所支援事業所に声をかけ、ひとり親家庭やコロナ禍で収入が減って困っているご家庭を把握。6月下旬からお米、缶詰、ソーセージ、ふりかけ、丼の具、お菓子を1セットとして40セットを手渡しで配布。7月中旬、配布完了。
また、連携している子ども食堂を通して、5㎏のお米20袋分を必要なご家庭に分配。さらに、パントリー(ひとり親家庭を中心に日用品や学用品を無料・低額で配布)の取り組みにお米15袋を提供。
<費用内訳>
米5㎏×75袋=142,500円
レトルト食品・お菓子×40食=57,500円
【第二次支援金】
9月上旬、第一次支援でご案内した施設に加えて、当法人の児童発達支援事業所にも声をかけ、子どもへの食支援が必要なご家庭を把握。
お米や缶詰などのレトルト食品を中心としながら、お菓子も充実させた。さらに、鉛筆やボールペン、マーカーなどの文房具も含めて50セットを準備。10月初旬に配布完了予定。
<費用内訳>
米5㎏×65袋=110,500円
レトルト食品・お菓子×50セット=64,500円
文房具=25,000円
6月中旬、当児童家庭支援センターを利用されているご家庭だけでなく、市の担当課や児童相談所、当法人の母子生活支援施設・保育園・障がい児通所支援事業所に声をかけ、ひとり親家庭やコロナ禍で収入が減って困っているご家庭を把握。6月下旬からお米、缶詰、ソーセージ、ふりかけ、丼の具、お菓子を1セットとして40セットを手渡しで配布。7月中旬、配布完了。
また、連携している子ども食堂を通して、5㎏のお米20袋分を必要なご家庭に分配。さらに、パントリー(ひとり親家庭を中心に日用品や学用品を無料・低額で配布)の取り組みにお米15袋を提供。
<費用内訳>
米5㎏×75袋=142,500円
レトルト食品・お菓子×40食=57,500円
【第二次支援金】
9月上旬、第一次支援でご案内した施設に加えて、当法人の児童発達支援事業所にも声をかけ、子どもへの食支援が必要なご家庭を把握。
お米や缶詰などのレトルト食品を中心としながら、お菓子も充実させた。さらに、鉛筆やボールペン、マーカーなどの文房具も含めて50セットを準備。10月初旬に配布完了予定。
<費用内訳>
米5㎏×65袋=110,500円
レトルト食品・お菓子×50セット=64,500円
文房具=25,000円
活動の様子
第一次支援では、日頃から食材の提供などで連携している子ども食堂の代表者に生活にお困りのご家庭で必要な食材をお聞きした。主食のお米があれば、それ以外の食材にお金を充てることができるとアドバイスをいただき、お米を中心に食材を購入した。食材セットと一緒に趣旨を説明したチラシを同封し、自宅にお伺いするなど、直接、手渡しでお届けした。
第二次支援では、お米の配布に効果があることが把握できていたことから、お米を中心としながらも、子どものリラックスやコミュニケーション効果を期待してお菓子を充実させた。また、学齢期の子どもが必要であろう文房具も含めて、各世帯の子どもの年齢や人数に応じてカスタマイズして、手渡しをしている。
食材等をお届けしたご家庭からは、「子どもたちにお腹いっぱい食べさせたい」「助け合いの大切さを思い知った」「いつか恩返ししたい」などの声を頂いている。
食材等を届け、保護者の経済的負担を軽減することで、コロナ禍でストレスフルな状態が続いている子どもが笑顔になれる取り組みになった。今後は、子どもの食緊急支援プロジェクトでつながりのできたご家庭や支援者とのご縁を大切にしながら、地域の子育て家庭への支援充実を図りたいと考えている。
第二次支援では、お米の配布に効果があることが把握できていたことから、お米を中心としながらも、子どものリラックスやコミュニケーション効果を期待してお菓子を充実させた。また、学齢期の子どもが必要であろう文房具も含めて、各世帯の子どもの年齢や人数に応じてカスタマイズして、手渡しをしている。
食材等をお届けしたご家庭からは、「子どもたちにお腹いっぱい食べさせたい」「助け合いの大切さを思い知った」「いつか恩返ししたい」などの声を頂いている。
食材等を届け、保護者の経済的負担を軽減することで、コロナ禍でストレスフルな状態が続いている子どもが笑顔になれる取り組みになった。今後は、子どもの食緊急支援プロジェクトでつながりのできたご家庭や支援者とのご縁を大切にしながら、地域の子育て家庭への支援充実を図りたいと考えている。